センパイ!
学生の想い、卒業生の想いを聞きました!

子どもの理解を深めて
一人ひとりの可能性を引き出せる小学校教諭に

内定先 埼玉県小学校教諭
岡野 結衣さん
教育学部 こども教育学科 4年生(2023年取材時)
埼玉県立入間向陽高等学校 出身
こども教育学科岡野結衣1

小学校教諭だけでなく、将来的な選択肢を広げられるこども教育学科へ

私が小学校の教員をめざしたのは、高校生の時に訪れたリハビリテーションの職業体験がきっかけです。職業体験で毎日リハビリを頑張る子どもたちにふれあい、日に日に良くなっていく姿を見ながら「子どもの力ってすごい。私も子どもたち一人ひとりが持つ可能性を引き出すサポートがしたい」と思うように。当時の担任の先生からのアドバイスもあり、教員として子どもの可能性を伸ばす道を選ぼうと決めました。
 
188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@は、教育と福祉の二つの観点が学べる点に惹かれました。進路を決めるにあたってアドミッションセンターの先生と面談し、「こども教育学科の初等教育コースに進学することで、小学校教諭と幼稚園教諭のどちらの資格もめざせる」というアドバイスをいただきました。幼児教育コースの授業を受講することも可能だと聞き、将来的な選択肢を広げられると思い、こども教育学科への進学を決めました。

幼稚園と小学校、二つの教育実習経験から自分なりの課題が見つかる

私は1年次から小学校の教育実習に行き始め、2年次には週1回のペースでボランティアに行きました。また、幼児教育コースの授業も取り、幼稚園の教育実習にも参加しました。2つの教育実習を経験したことで、幼稚園から小学校への連携について自分なりの課題を持つことができたのです。
 
たとえば、幼稚園の時に公園でドングリ拾いをする遊びは、小学校の生活科でも体験します。幼稚園と小学校で学ぶ、似ている部分と違う部分が分かることで、自分が小学校の先生になった時に、入学してくる子どもたちがどこまでできるかを理解しながら指導したいと思うようになりました。幼稚園実習に行かなければ分からなかったことなので、2つのコースを受講することは大変でしたが、挑戦してよかったと思っています。

実習での学びを活かし、生徒と共に歩むことのできる教員をめざす

188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@の良いところは、実習が多いことです。たとえば、模擬授業の実習をたくさん経験したことで、授業の流れをつかむことや、時間配分を考えることができるようになりました。これは将来現場に出たときに活かせる経験です。また、教育実習の機会も豊富だったので、実習中に生まれた疑問や改善を大学に持ち帰り、専門の教授に聞くことができたのも学びになりました。課題を解決して次の実習に活かすことができましたし、これを繰り返すことで自分の力になっていきました。
 
卒業後は埼玉県の小学校教諭として働くことになりました。数多く経験してきた実習での学びを活かし、生徒たちが主体的に取り組む姿を応援し、共に歩むことのできる教員をめざします。また、幼稚園教諭の免許も取得したので、将来的に生かしていきたいと考えています。