2011年3月アーカイブ

矢尾板先生がゲストとして、参加されたフォーラムがUSTREAMにてライブ配信されています。
「 支援の輪を広げ明日から動くために
  ― この先、自治体そして私達は何をできるか、すべきか ― 」


ぜひこちらで映像をご覧ください。

フォーラムの詳細についてはこちら
http://www.kosonippon.org/forum/backnumber.php

「 支援の輪を広げ明日から動くために
  ― この先、自治体そして私達は何をできるか、すべきか ― 」

学内外を問わず、興味のある方はぜひご参加ください。
矢尾板先生からのメールをそのまま貼り付けます。

今回の大地震において、私自身が自分の社会的使命の中で、いま、できることは何かを考えたとき、私のこれまでお世話になってきた方々にお願いし、「がんばろう」の輪を広げていき、支援活動の連携を図っていくための活動もそのひとつになるのではないかと思いました。そこで、松坂市の山中市長や構想日本の方と相談し、首長さんたちに集まっていただき、今後の支援活動の連携を検討する会を3月30日に開催することになりました。ぜひご参加?ご協力をいただければ幸甚です。

◎コーディネータ:加藤秀樹氏(構想日本代表

◎ゲスト:(敬称略)

  • 大木 哲 (大和市長)
  • 菊地 豊 (伊豆市長)
  • 岸 良昌 (みなかみ町長)
  • 小室 直義 (富士宮市)
  • 田中 幹夫 (南砺市長)
  • 中川 暢三 (加西市長)
  • 仲川 げん (奈良市長)
  • 中山 哲志 (大刀洗副町長)
  • 藤井 信吾 (取手市長)
  • 藤縄 善朗 (鶴ヶ島市長)
  • 松本 武洋 (和光市長)
  • 柳田 清二 (佐久市長)
  • 山中 光茂 (松阪市長)
  • 矢尾板 俊平 (188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@専任講師)

会場等の詳細はこちら

参加申し込みはこちら

学生の皆さんへ

千葉キャンパスに隣接する大巌寺では、千葉市および188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@と連携した避難者の受け入れを申し出ていましたが、準備がほぼ整いました。すでにボランティア登録をしている方には随時情報を流しますが、受け入れ時期は現段階でまだ決まっていません。福島原発での退去地域から避難されている方々になる予定です。

また、南相馬市出身の学生の祖父母の方々が、お孫さんを頼って大学周辺のアパートに来られています。困ったこと等があれば、ボランティアセンターを頼っていただくようお声掛けしていますので、皆さんのご協力をお願いします。

物資提供のお申し出もいただき、ありがたく思います。
これにつきましては、避難される方々の構成やニーズを把握した上で、お願いする情報を適宜流してまいりたいと思っています。

↓ ボランティア登録は、学生証番号、氏名、できること、明記の上こちらまで。
お問合せフォームへ

千葉県旭市の津波被害により避難所生活をされているみなさんに、温かいランチを提供しました。 学生20名、教職員4名で大学マイクロバスで23日、 10:00に千葉キャンパスを出発しました。

メニューは、ローストビーフ、タンシチュー、パン。
中止になった卒業式後の謝恩会のために用意されたものでした。

避難所の皆さんに、とても喜んでいただくことができました。

大学から車で1時間ほどの場所での、大きな津波被害の状況を実際に目にして、これからできることを考え行動に移していけるよう、改めて皆さんに呼びかけたいと思います。

ボランティアとして参加した学生の感想です

  • 今までボランティア活動に参加したことがなく、今日初めてボランティア活動をして、被災者の方に「ありがとう」と言っていただけるだけで今回のボランティアに参加して本当に良かったなと思いました。これからも積極的に参加したいと思います。避難所にいた方たちは自分が思っていたより明るい感じですごいなと思いました。
  • 津波に被災した場所も見ましたが、ニュースで見ていたものを実際に見てみるとでは感じ方が大きく違う感じがしました。 またボランティアに参加したいと思いました。

埼玉みずほ台キャンパス募金活動

学生ボランティアスタッフが東武東上線「みずほ台」駅西口の階段下で、2回目の募金活動を実施しました。
IMG_5638.JPG

地域支援ボランティアセンター(埼玉みずほ台キャンパス)では、東北地方太平洋沖地震において被災された方々を支援すべく、学生ボランティアスタッフ組織を発足させ義捐金活動を開始しました。活動日等は、下記のとおりとなっております。 1.ボランティア活動期間 平成23322日(火)~平成23331日(木)14時から18 ※土、日、祝日は除く 2.ボランティア活動場所 東武東上線「みずほ台」駅 西口階段下 3..ボランティア活動に参加を希望される方へ募金活動に協力していただける学生のみなさんは下記のメールアドレス宛に、①学籍番号②氏名③携帯番号④携帯メールアドレス⑤タイトルに「みずほ台募金活動希望」を入力いただき、メールを送信して下さい。 申し込みいただいた後、今後の活動内容についてご連絡します。 4.問い合わせ先 地域支援ボランティアセンター(埼玉みずほ台キャンパス) 担当:相澤?松倉 

避難所でのLUNCHサービス

津波により多くの家屋が倒壊した千葉県旭市では、人的被害(死者12名?行方不明者3名)もあり、市内4ヶ所の避難所に610名の方々がいらっしゃいます。
この避難所に温かいお食事を配膳するボランティアを実施いたします。
 

  • 日時:平成23323()9時から16時まで
  • 場所:千葉県旭市飯岡地区(最寄駅:JR総武本線?飯岡駅)
  • 集合:千葉キャンパス?ボランティアセンターに9時に来れること。
  • 交通:大学所有のマイクロバスで現地へ
  • 服装:動きやすい服装、エプロン、帽子を各自持参
?    ??????? 申込:マイクロバスの定員がありますので、事前申込が必要です。
 
?   参加希望者は必要事項(学生証番号?氏名?携帯番号)、
    メール題名を「LUNCHボランティア希望」と記入
のうえ
    申込みすること。お問合せフォームへ">お問合せフォームへ
????????????
      定員に達しましたので締切となりました。ありがとうございました!!

救援物資募集(ボランティア活動)

○飲料用水を入れるペットボトルとポリタンクを集めています!!

  • 内容:飲み水を入れるので、ペットボトルは綺麗に洗ってラベルを剥がして下さい。
  • 場所:地域支援ボランティアセンターにお持ち下さい。


    皆さん、ご協力ありがとうございました。
    規定の数量に達しましたので終了いたしました(4月4日現在)

避難所運営支援活動(ボランティア活動)

○大学に隣接する大巌寺では、福島県からの被災者を受け入れる準備を進めています。

  • 内容:食材の買出しから調理補助、被災者の話し相手など避難所運営のお手伝い全般
  • 場所:大巌寺
  • 時間:相談に応じます。


   ※参加希望者は必要事項(学生証番号?氏名?携帯番号)、
   メール題名を「避難所支援ボランティア希望」と記入
のうえ
   申込みすること。お問合せフォームへ">お問合せフォームへ
????????????????

募金活動(ボランティア募集)

○日本赤十字社千葉県支部に所属している188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@青年奉仕団と一緒に募金活動しよう。

  • 場所:学内?白旗商店街?千葉駅?蘇我駅ほか
  • 時間:募金活動場所による
  • 条件:現地集合


   ※参加希望者は必要事項(学生証番号?氏名?携帯番号)、
   メール題名を「募金活動ボランティア希望」と記入
のうえ
   申込みすること。
お問合せフォームへ

○多くの家屋が倒壊した旭市では、屋内のがれきの片付けなどの手伝いを求めています。

  • 場所:千葉県旭市飯岡地区(最寄駅:JR総武本線?飯岡駅)
  • 時間:9時から16時まで
  • 条件:現地への交通手段?食事?装備など自分で用意でき、自己完結できること
  • 装備:動きやすい服装、作業用手袋(なければ軍手)、スコップ


   ※参加希望者は必要事項(学生証番号?氏名?携帯番号)、
   メール題名を「旭市片付けボランティア希望」と記入
のうえ
   申込みすること。お問合せフォームへ">お問合せフォームへ
????????????????

3月11日(金)に発生した東日本大震災について、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 地域支援ボランティアセンターには、すでに「ボランティアをしたい!」というたくさんの声が寄せられています。 今回の震災は被害が広範囲にわたるため、すぐに支援が欲しい地域と混乱が続いていてボランティアをまだ受入れることが出来ない地域もありますので、その気持ちは持ち続けていただき「地域支援ボランティアセンター」に相談してください。 また支援したい気持ちは、いまは募金で表すこともボランティアの一つです。 現在、始められるボランティアについて以下に紹介します。

◎上記のボランティア?募金活動についてのお問合せ?申込みは 188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@地域支援ボランティアセンター 淑水記念館(丸館)1階 TEL043-265-7340 FAX043-265-9877 お問合せフォームへ

この度の東北関東大震災で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 大学では、皆さまの学業継続のため、納付金の減免等の経済的支援にあたる準備を進めております。 詳細が決まり次第、お知らせいたします。 現在、学生担当部署およびアドミッションオフィスにおいて、被災された方々の情報収集にあたっております。被災された在学生、入学予定者の皆さまは、状況を下記問い合わせ先までお申し出ください。 【被災された在学生の方の問い合わせ先】?

  • 千葉キャンパス(総合福祉学部、コミュニティ政策学部、大学院総合福祉研究科) 学生サポートセンター TEL:043-265-7332
  • 千葉第二キャンパス(看護学部) 事務部 TEL:043-305-1881
  • 埼玉みずほ台キャンパス(国際コミュニケーション学部、大学院国際経営?文化研究科) 学事部 TEL:049-274-1511
【被災された入学予定者の方の問い合わせ先】
  • 千葉キャンパス(総合福祉学部、コミュニティ政策学部、大学院総合福祉研究科) 千葉アドミッションオフィス TEL:043-265-6881
  • ?千葉第二キャンパス(看護学部) 千葉アドミッションオフィス TEL:043-265-6881
  • 埼玉みずほ台キャンパス(国際コミュニケーション学部、大学院国際経営?文化研究科) 埼玉みずほ台アドミッションオフィス TEL:049-274-1506

この度の東北関東大震災で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 
現在、大学および同窓会では、被災された方々の情報収集にあたっております。
被災された卒業生の皆さま、また、被災された方々の情報をお持ちの方は、下記のアドレスまで情報をお寄せ下さいますようお願い申し上げます。
【問い合わせ先】   anpi@soc.shukutoku.ac.jp