加曽利貝塚研修コミュニティ研究ⅢD(亀井?山本クラス)

 11月23日(金)、コミュニティ研究ⅢDクラスで加曽利貝塚を訪問してきました。加曽利貝塚は、約5000年前から形成された、日本を代表する貝塚です。昨年10月、文化財保護法の規定による特別史跡指定をうけました。特別史跡とは、国が指定した史跡のうち、学術上の価値が特に高いもので、日本の文化の象徴とされるものです。国宝と同格となっています。

 当日は、ボランティアガイドさんに出迎えていただき、加曽利貝塚博物館を案内していただきました。縄文文化の解説にとどまらず、どのようにして加曽利貝塚を保存し、展示できるよう努力されてきたのか、そのお話が印象的でした。

 また、火おこしの体験もさせていただきました。「弓ギリ法」という弓と杵を使う方法で、案外簡単に火がおこせるということを知りました。

 千葉市出身の学生は、小学校時代に訪問した経験がありましたが、大学生として改めて訪問すると、加曽利貝塚をいかに保存するか、千葉市の財産としていかに活用するかといった、別の視点から学ぶことができました。

 ご案内いただいたボランティアガイドの皆さまと、加曽利貝塚博物館の方々にこの場を借りて御礼申し上げます。(文責:山本)

 

 加曽利貝塚博物館のwebサイト

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ