2019年6月アーカイブ

はじめまして!表現学科1年ブログ委員の水村です。

 皆さん、テレビアニメ「クレヨンしんちゃん」の主人公?野原しんのすけ役の声優さんが昨年、矢島晶子さんから小林由美子さんにバトンタッチされたニュースは記憶に新しいでしょう。
 

   先日、6月27日の「表現文化入門」の授業にて、25年以上“しんちゃん”役を務められた矢島晶子先生をお迎えして、様々なお話を聞かせていただきました!(なんと、矢島先生は、淑徳短期大学の卒業生なんです。)
 矢島先生が私たちの為に特別にお話しくださった内容なので、あまり詳しく記載できないのは残念ですが、とても有意義なひと時を過ごさせていただきました。
 

   また、当日の授業は1年生の必修授業内に行われたのですが、他学年の先輩方も多くご出席されており、矢島先生の人気の凄さが窺えました。

 矢島先生は、自身がどうして声優の世界に足を踏み入れることになったのか、や、声優という仕事を務めるに当たって気を付けていること、声優の世界についてなど、普段絶対に聞けないようなお話を私たちにしてくださいました。
 授業中、矢島先生の温かいジョークに笑いが巻き起こったり、真面目なお話に皆が真剣な眼差しを向けていたりと、とても豊かな雰囲気で、学生たちに大好評の授業となりました!

 一生に一度あるかないかの貴重な経験をさせてくださった矢島先生には感謝の気持ちを伝えたいです。本当に楽しい時間をありがとうございました!これからも矢島先生の声優としての活動を応援しています!

こんにちは、表現学科1年の高橋です。

先日、毎週木曜にある現代表現論の講義の一環でTOKYO FMのラジオ収録を見学してきました。

まだ詳細は多分お話できないんですが、歌手や俳優をされている方々のお話を聞いたり、学生の質問に答えて頂いたりしました。

放送は80.0、今週と来週の土曜日、21時30分からです。ぜひ聞いてみてください。

  皆さんこんにちは!歴史学科2年の久保池です。


 私たち歴史学科Aクラスは歴史調査実習のフィールドワークで板橋区立郷土資料館に行ってきました。

今回担当していただいたのは同館の小松先生と河野先生です。



 冒頭に小松先生の30分ほどの講義がありました。

郷土資料館の概要や収蔵資料と収集方法など教えていただきました。

この郷土資料館には板橋区に関する考古や歴史、民俗などの資料が約7万点あるとのこと。

とても多いですね。驚きです!


 次に今回メインの古文書を読みました。

二人一組で一つの古文書を解読します。

本物の古文書に触るのは初めてなので、終始ビクビクしていました。


 

 当時の古文書は柔らかい質の和紙で、紙の質は本当に繊細です。

しわがあったり、虫食いの穴があったりと破損しないよう慎重に扱いました。

はじめは何が書いてあるかさっぱりわかりませんでした。


 頭を悩ましてると途中で田中先生が「ヒントは古文書の封筒に書いてある」とのこと。

そこから日付や差出人がわかりました。しかし、肝心の内容が全然読めない…。

結局は田中先生や小松先生にほとんど教えてもらいました。



 その時、「なるほど!」、「いわれてみれば!」とわかった感動でつい声が出てしまいました。

実際に読めるようになると、面白いものだと実感できました。


 

 

 今回のフィールドワークで貴重な資料を扱う緊張感、本物の古文書を解読するという貴重な体験をすることができました。

板橋区立郷土資料館の皆様、貴重な機会をありがとうございました。



『殻から飛び出せ!』

初めまして、こんにちは。表現学科ブログ委員の川島です。
 
皆さんは今一人暮らしでしょうか?それとも、実家暮らしでしょうか?
私は、実家から学校に通おうと思うと2時間半もの時間が掛かるため、一人暮らしを始めました。
周りの友達に「2時間掛けて通学してくる。」という人も少なくはないですが、やはりほぼ毎日はキツいと聞きました。
1限が始まるのが9時なので、2時間通学に掛かる人は大体朝の6時ごろには家に出ないといけません。しかし、私は学校から歩いて10分程度の場所で暮らしているため、最悪8時50分に出ても間に合います。
そう考えると、一人暮らしは合理的かなとしみじみと思う今日この頃であります。
 
それはさておいて、そんな一人暮らしを支えるための一人暮らし専用の親睦会が先日執り行われました。
みんなでホットプレートを囲んでの焼肉会だったのですが、食べきれないほどのお肉を頂き、ホットケーキやお菓子、ジュースまで提供して頂け、更には残った食材などを持ち帰ってもいいというまさに至れり尽くせり。
毎月の食費を賄っている我々一人暮らし学生にはありがたい催し物でありました。

 


 

それも勿論あるのですが、何よりもこの焼肉会の目的でもある親睦を深めるというのが何よりも印象的でした。
周りはみんな初対面、初めは気まずくなるのでは?と危惧していましたが、そこは一人暮らし専用。
みんな同じ『一人暮らし』という接点を持っているので、警戒が解けるまでにそれほどの時間は要しませんでした。
また、短期大学部、人文学部の人や違う学科の人たちも参加しているので、普通に学校生活を送っていたら会うことはなかっただろう人たちと仲良くなれるという貴重な時間でもありました。
自分の知らない世界が話を通して見えてきたり、また、一人暮らしの処世術のようなものを学んだりと出来て、とても有意義な会でした。

 


 

一人暮らしの方、一人暮らしをこれからしようと考えている方、是非このブログを機会に冒険してみることをお勧めいたします。

   2019年、188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@人文学部表現学科にアンバサダーが誕生しました。

   アンバサダーの役割は、オープンキャンパスの時に来校してくださる皆様に表現学科の魅力を伝えるとともに、実際の授業や大学生活などに関する質問にお答えすることで、より多くの方に188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@人文学部表現学科を知っていただくことです。
 

   本日、2019年度アンバサダー6人の打ち合わせがありました。初回にもかかわらず、和気あいあいと進みました。
  これから1年間、より多くの高校生に188体育平台_188体育博彩-【官方唯一授权】@の良さを知って貰えるように取り組んでいきたいと思います。

表現学科 3年 氏家

こんにちは、表現学科1年の高橋です。


先日、ブログ委員の決起集会をしに先生の研究室を訪れたのですが、無人のはずの室内から物音がするんです。
何かと思って扉を開けたら、そこに居たのは赤いルンバ君でした。お菓子がお好きなようです。

また会おうね、ルンバ君。

みなさんこんにちは!
HEARTサークル長の冨田佳奈です。

5/30(木)にHEARTサークルの新入生歓迎会を行いました。

今年度からサークル員は50名を超え、大きなサークルになってきたため、普段あまり話さない先輩や後輩、同期ともたくさん交流することができたのではないでしょうか?

これからこのメンバーで活動していくのがとても楽しみです?
一緒にHEARTサークルを盛り上げていきましょう!


2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31